2012年7月4日に放送されたTBSラジオ「たまむすび」にてコラムニストの小田嶋隆さんが政治家・小沢一郎とノマド(遊牧民)の共通点について話していました。先日「国民の生活が第一」を立ち上げた小沢一郎氏ですが、小田嶋さんのこのコラムが妙に納得できて心配してしまいます。 | ![]() |
■会話をしている人
小田嶋隆(コラムニスト)
赤江玉緒(フリーアナウンサー)
博多大吉(お笑い芸人/博多華丸大吉)
小田嶋 1つの組織に縛られないで働くとか、1つの職場に縛られないで色んな場所で、例えば、えー、スターバックスで、えー、デジタルガジェットをガチャッと空けてノートパソコンでカタカタやっているような人たちをノマドワーカーっていう風に・・
赤江 あぁ、ノマドワーカーですか
小田嶋 遊牧民のように色んなところを転々としながら働くのが今風なんだぜ!みたいな事だと思うんですが
赤江 えー。
小田嶋 で、これスゴイながい前置きをした後に、小沢さんってもしかしたらノマドな政治家だったんじゃないかという気がふっとしたんですが
大吉 ノマド政治家
小田嶋 うん。とても遊牧民みたいでしょ?
赤江 なんか色んなところねぇ、あちこちあちこち。
小田嶋 そうそうそう。で、遊牧って言うとのんびりしていて良い風ですけど、アレって結構過酷な生き方で、
赤江 うん
小田嶋 羊を300頭くらい連れてね、モンゴルの草原をダーッて行くですよ。そうすると草を食べつくしちゃうでしょ?
赤江 300頭もいればねぇ
小田嶋 そうすると、食べ尽くすと移動せざるを得ないんです。
赤江 うん
小田嶋 あれ別に好きで移動しているとか、『旅が好きな俺だぜ!』とかスナフキンの気持ちで動いているわけじゃなくて
赤江 フフ(笑)、ええ。移動せざるを得ない。
小田嶋 そう、草が無くなっちゃう。食べ尽くしちゃうとペンペン草も生えない。後は、ノマドが行った後は草も生えない、、形、ですよね。
赤江 あー。
小田嶋 で、小沢さんが通った後って、これ比較的草が生えにくいものがあって
赤江 うん
小田嶋 で、連れて歩いている、えー、その羊たちに草を食べさせては違うところに移っていくってのをずっとこの30年もしかしたらやってきた方で
赤江 うーん
小田嶋 で、でもノマドの歴史ってのは昔、司馬遼太郎さんでしたかな?割とあの人遊牧民が大好きな人で、遊牧民って実は農耕民と比べると、えー、色んなところで劣っている面もあるんだけど戦争がとっても強いんですよ。
大吉 ほう
小田嶋 っていうのは、早い馬に乗っていて、あと強い弓を、遠くまで届く弓を持っていて
赤江 ほーー。
小田嶋 だから戦いとなると、どうしても農民より全然強いということがあって。
赤江 ええ
小田嶋 もうひとつは、彼らはあまり土地に対する執着ってのが比較的ないから、
赤江 はい」
大吉 色々・・
小田嶋 あのぅ、どんどん移って行っちゃうでしょ? だから戦いとなると、あのー、容赦なく、あのー、皆殺しにして通って行ったりね
大吉 後のことは知らんぞ!みたいな。」
赤江 はぁー。
小田嶋 そうそう。で、農民同士が戦うといくら戦って、こっちがAチームとBチームでAが勝っても、皆殺しみたいなことをしちゃうと、えー、土地だけあって農民が居なかったらその国を治めても意味がないから、だからある程度勝負がついたところで、じゃあ和睦(注:わぼく/争いをやめて仲直りすること。和解。)だとか勘弁してやるって話になって、『そこのお百姓さんごとうちの国にするよ』みたいなことを・・まぁそういう戦争なんです。
赤江 はぁー
小田嶋 だからやっぱり恨みが残ったり、一族のアレが残っていたりってことでまた引っくり返えされたりってことを中国の歴史は繰り返してきたんですけど
赤江 うん
小田嶋 モンゴルみたいな国ってのは戦争となると全部通ったところ草一本も生えないくらい・・
大吉 徹底的に
小田嶋 徹底的に。だから、たった、えー、50年程であれだけの世界地図の半分くらい・・
赤江 巨大なね、モンゴル帝国ねぇ。はぁー。なるほど小沢さんもそんなところが。
小田嶋 あったのではなかろうかと。
赤江 行ってはその場所の草を全部刈って
小田嶋 で、言ってみれば選挙ですごく強かったということは若干そういうことに近いじゃないですか。
赤江 うん
小田嶋 ただ、あのぅ、そういうことで勝ったからといって今度は、えー、耕すっていうんですか?
赤江 うん
小田嶋 地面を耕してモノを生産して、えー、その国の人たちを食わせるってことはあまり考えていないですから、遊牧民の方々は。
赤江 うん
小田嶋 だから、モンゴル帝国もたった一世紀で分裂して消えていきましたよね?
赤江 はい」
大吉 うんうんうんうん
小田嶋 それで未練も無いんでしょうけど。
赤江 うん
小田嶋 だから小沢さんがやってきたことってのも若干それに近くって、なんか、この先、ねぇ。
赤江 もう4回目ですからね、色んな党をね、結成というね。
小田嶋 新進党からねぇ
赤江 えー、自由党、民主党合流、そして今回また新たに作ると。
小田嶋 で、今回のばかりはちゃんと羊を何百頭連れているのかというと・・・何かもう、ねぇ、ノマドと言うより焼畑・・(笑)焼畑農業のようになっているのではないかと、私ちょっと心配しております
と話していた。
スポンサーサイト
最新コメント