憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権行使が違憲となる理由】

02:16

2014年6月16日に放送されたTBSラジオ『荻上チキ・Session-22』で憲法学者の木村草太さんが集団的自衛権が違憲となる理由を説明していました。番組終盤に木村さんが、「集団的自衛権について取材を受けるがハッキリとした違憲なので5分で説明が終わってしまい、その後に話す政治的な内容ばかり使われる」と漏らしていたので急きょ予定変更してポイントをレクシャーしてもらうことになりました。木村草太

■会話をしている人

木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
金井辰樹 (東京新聞政治部長)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)




スポンサーサイト




憲法学者・木村草太が語る【首相の靖国参拝と政教分離の論点】

21:54

2013年12月10日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」のテーマは政教分離。新進気鋭の憲法学者、木村草太さんが憲法学の観点から靖国参拝と政教分離について解説されていました。木村草太
■会話をしている人物

木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)




社会学者・橋爪大三郎が語る【創価学会と公明党の政教分離違反】

03:33

2013年12月10日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」は政教分離をテーマでした。話題は当然のごとく創価学会と公明党の関係に及び、番組から創価学会への質問状を紹介。社会学者の橋爪大三郎氏がぶった切っていました。橋爪大三郎
■会話をしている人物

橋爪大三郎 (社会学者 / 東京工業大学名誉教授)
木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)




憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権と憲法解釈見直しの動き】

04:11

2013年08月14日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」では首都大学東京准教授で憲法学者の木村草太さんを迎えて「集団的自衛権と憲法解釈見直しの動き」というテーマでした。

「集団的自衛権は保有しているが憲法上行使はできない」という現在の解釈は安倍首相の祖父である岸信介首相の国会答弁から生まれ歴代内閣で踏襲されていました。しかし安倍晋三首相は集団的自衛権の行使についての憲法解釈変更について言及し、内閣法制局長官の変更人事をするなど具体的な動きをみせています。そんな中で憲法学者の木村草太さんが集団的自衛権と憲法解釈見直しの動きについて解説していました。
木村草太



■会話をしている人物

木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)




憲法学者・木村草太が語る96条改正【都合の良いタイミングで実施できる国民投票の危険性】

20:41

2013年5月8日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」にて憲法学者の木村草太さんが昨今の憲法改正議論について話していました。

ここ最近、テレビで党首討論が行われていますが、憲法改正について自民党の安倍首相が「国会議員の承認ハードルを下げたとしても国民投票があるんです。反対する皆さんは国民を信頼していないんですか?」という様な発言を繰り返しているのを見て、今回の話を思い出したので音源データを引っ張り出して書き起こしました。



■会話をしている人物

木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)


 

憲法学者・木村草太が語る憲法そもそも論【改憲論への回答】

14:12

2013年5月8日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」は憲法シリーズ第二弾。首都大学東京で教鞭をとる若手憲法学者の木村草太さんを迎えて「憲法そもそも論」と題して憲法改正議論の論点を解き明かしてくれていました。
■会話をしている人物

木村草太 (憲法学者 / 首都大学東京准教授)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)


 

スポンサード リンク



最新記事


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...