鈴木敏夫が語る【ポニョ完成後に引退宣言した宮崎駿が「風立ちぬ」を作った理由】

15:31

2008年12月19日に放送されたTOKYO FMの「The Lifestyle MUSEUM」にスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが登場。宮崎駿監督について話していました。

この書き起こしは『崖の上のポニョ』が大ヒット中の2008年に収録・放送されたものです。『崖の上のポニョ』の後に宮崎監督に引退を告げられたそうですが、ある切っ掛けで引退を撤回して次回作を作ると宣言したそうです。このエピソードを聞いてジブリにしては大人向けな作品である『風立ちぬ』が作られた理由も分かった気がします。
鈴木敏夫



■会話をしている人物

鈴木敏夫(映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
ピーター・バラカン (ブロードキャスター / 音楽評論家 / ラジオDJ)
村田睦 (TOKYO FMアナウンサー)



スポンサーサイト




ドワンゴ会長・川上量生が語る【にちゃんねる採用とGoogle機械帝国に対する反乱】

14:01

2011月1月25日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に、ニコニコ動画を運営する株式会社ドワンゴの川上量生さんが登場。人生の目的や仕事の目的について、ドワンゴの社内標語である『Google機械帝国に対する反乱』について話していました。川上量生
■会話をしている人物

川上量生 (株式会社ドワンゴ 代表取締役会長)
麻生巌 (株式会社麻生 代表取締役社長 / 株式会社ドワンゴ 社外取締役)
鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)


 

鈴木敏夫が語る【踊る大捜査線を観て感じた俳優たちの違和感】

01:47

2013年5月14日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」にて、昨年早稲田大学で行われた講演「プロデューサー特論」の模様が放送されていました。その講演の中で鈴木敏夫さんが話していたのが、最近の役者さんのセリフの喋り方を観て気付いたことについてです。鈴木敏夫
■話をしている人

鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
安藤紘平 (早稲田大学国際情報通信研究科教授)
川上量生 (株式会社ドワンゴ 代表取締役会長)




鈴木敏夫が語るジブリ声優選定秘話【木村拓哉はホントに凄かった。小林薫は勘違い。】

01:49

2012年11月30日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」では、大田出版書籍編集長の村上清さんの依頼で元雑誌編集者という立場で大田出版の全社員24名の前でおこなわれた講演の音声が配信されていました。そこで鈴木さんが話していたのが、ジブリの声優選定秘話です。ハウルの動く城で主役のハウルの声をSMAPの木村拓哉さんに決めた経緯について。もののけ姫のジゴ坊の声は小林薫さんではなく小沢昭一さんが務めていたかもしれなかった話など、かなり貴重なお話です。鈴木敏夫

■会話をしている人物

鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
大田出版全社員24名 (※講演なのでリアクションのみ)


 

鈴木敏夫が語る【宮崎駿が教えるのが好きなのに教えるのが下手な理由】

23:06

2010年6月27日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとの対談が放送されていた。そこで話されていたのがジブリの若手育成について。鈴木さん曰く、ジブリは若手育成が上手くっていなくて、それには原因があるのだとか。果たしてその原因とは?

あと余談ですが、この会話での田村淳さんの合いの手が印象的でした。鈴木さんが喋ってことに対して淳さんは「それってこういうことですよね?」と常に確認しているんですね。会話の極意として勉強になりました。
宮崎駿




■会話をしている人物

鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
田村淳 (お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」)


 

鈴木敏夫が語る『月間売上6枚から大ヒット!崖の上のポニョで実践した広告戦略』

19:37

2009年6月9日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に、クリエイティブディレクターの箭内道彦さんがゲストで登場。タワーレコードや資生堂や東京メトロなどヒット広告を手掛けてきた箭内さんと長年スタジオジブリの広告を仕切ってきた鈴木さんが広告について話していました。そして、鈴木さんが話していたのが崖の上のポニョの事例。50万枚の大ヒットを記録した主題歌も発売当初は全く売れず、月間売上6枚だったとのこと。果たして、どのような広告戦略をとって大ヒットに導いたのか?一般的に面白い話かどうか分かりませんが、仕事柄こういう話は大好きです。鈴木敏夫




■会話をしている人物

鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
箭内道彦 (やないみちひこ / クリエイティブディレクター)


 

鈴木敏夫が語る『宮崎駿に届いた黒澤明からの手紙』

23:15

2008年3月24日に放送されたTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に、映画監督の黒澤明の長女で映画衣裳デザイナーの黒澤和子がゲストで登場。黒澤監督とジブリに関するエピソードを話していたのですが、ふと鈴木さんが思い出したように話し出したのが黒澤監督から宮崎駿さんへ宛てられた手紙の内容について。ちょっと笑えるエピソードです。黒澤和子と鈴木敏夫


■会話をしている人

鈴木敏夫 (映画プロデューサー / 株式会社スタジオジブリ代表取締役)
黒澤和子 (映画衣裳デザイナー / 映画監督の黒澤明の長女)


 

スポンサード リンク



最新記事


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...