柔道・平岡拓晃が語る【謝る自分を抱きしめて一緒に泣いてくれた井上康生という男】

19:09

2013年3月31日にTOKYO FMで放送された「陰山英男のトップアスリートインタビュー」に、ロンドン五輪柔道男子60kg級銀メダリストの平岡拓晃選手が登場。平岡さんが、柔道人生で対面した逆境を振り返って話してくれていました。往々にしてメディアは勝者のストーリーしか伝えないものですから、平岡選手のように苦汁を味わった人間のストーリーは非常に貴重です。平岡拓晃と井上康生

■会話をしている人物

陰山英男 (立命館大学教授・立命館小学校副校長)
平岡拓晃 (ロンドン五輪柔道男子60kg級銀メダリスト)


 
スポンサーサイト




陰山英男が語る『”子供を褒めて伸ばす”の発展テクニック』

20:03

2013年3月7日に放送された放送されたTBSラジオ「水道橋博士の木曜WANTED!!」では、「百ます計算」でお馴染みの立命館小学校・副校長の陰山英男(かげやま・ひでお)さんが登場。「算数!」というテーマで初等教育の極意などが語られていた。そしてエンディング近くに語られたのが『子供を褒めて伸ばす』を発展させたテクニックでした。個人的には以前タマフルで、あるモテ男が語っていた『聞き上手では不十分。関心上手であれ。』という言葉と同じくらいインパクトがある話でした。
■会話をしている人物

陰山英男 (立命館小学校・副校長 / 大阪府教育委員会委員長 / 「100ます計算」考案者)
水道橋博士 (漫才師 / お笑いコンビ「浅草キッド」 / 3人の子供あり)
山内あゆ (TBSアナウンサー / 3人の子供あり)

 

スポンサード リンク



最新記事


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...