2013年3月25日に放送されたTBSラジオ「ニュース探究ラジオDig」でカンニング竹山さんがDig打ち切りの理由を話していた。この日が最後の放送となったカンニング竹山さんの月曜dig。番組の終盤のコラムコーナー「黒ぶちメガネ」で、過去の放送を振り返りつつ、聴取率が好調なのに終了するDigを惜しみながらも、番組打ち切り理由について語っていました。 |
カンニング竹山(竹山隆範 / お笑い芸人)
外山惠理 (TBSアナウンサー)
外山 そうですね
竹山 コレは色んな意見があるけどしょうがないです。ただ、Digの場合は数字も上がってきてたし
外山 うん
竹山 えぇー、数字も上がってきていて、数字も良くなってきてました。で、リスナーからの評判も3年やってきて良くなってきた。で、これで終わっちゃうわけじゃないですか。
外山 うん
竹山 だからコレ、残念なことなんですけど、
外山 はい
竹山 これはねぇ、じゃあなぜ終わるかって言うとねぇ、色んなしがらみです。
外山 ウフフフハハハ!!(笑)
竹山 テレビ番組とかラジオってそんなものです皆さん。
外山 ハハハハ!(笑)
竹山 そこはねぇ、色々言ったらみんなねぇ、そういう話好きだからねぇ、みんな詮索してくるんだけど、
外山 そうそう(笑)
竹山 どのテレビ番組もどのラジオ番組も、そーいうしがらみです、終わるのは。
外山 ウフフフフ!(笑)。いやだなぁーもぉ。
竹山 そーいうの俺ら慣れているからぁ。リスナーの人たちは『しがらみ、しがらみに俺たち付き合わせんなよ!』って思うかもしれませんけど、マ、マスコミってさ・・・
外山 そう、聴いている人にとっては関係ないからね
竹山 ・・そんなもんです。全てが。そーやって始まって終わっていくわけですから。
外山 そうですねぇ
竹山 で、時代も変わっていくわけですから。はい、そして我々も生きていくわけですから。
外山 ええ
竹山 これはね、しょうがないことです。
外山 ね、私もね、会社員なんでね、言うことを聞かないとね、クビになっちゃいますから。アハハハ(笑)
と話していた。
【あわせて読みたい】マツコ・デラックスが語る「小島慶子キラキラが打ち切りになった本当の理由」
- 関連記事
-
- 経済学者・飯田泰之が語る『弱者に冷たい安倍政権をポジ出しする』
- 飯田泰之・大野更紗が語る『生活保護不正受給と福祉政策とメディア報道』
- カンニング竹山が語る『ニュース探究ラジオDigが打ち切られた理由』
- 伊藤真弁護士が回答『日本国憲法は米国に押し付けられた?成り立たない議論です。』
- 伊藤真弁護士が語る『ご存知ですか?日本国民は憲法を守る義務なんてありません。』
- 金子達仁が語るFC琉球 『浦和レッズをも焼き尽くすものがあると信じてる』
- 全日本女子バレーボール眞鍋監督が語る五輪秘話『選手たちに秘策を拒否された(笑)』
- 海洋研究開発機構上席研究員が語る「アンコウの究極のヒモぶり」
- 電通クリエーティブ・ディレクター岸勇希が語る『プレゼンテーションの秘訣』
- 那覇市長が語る「2012年の衆院選挙と沖縄独立」
- 安田好弘弁護士が語る「麻原彰晃(松本智津夫)裁判のデタラメぶり」
- 安田好弘弁護士が語る「光市母子殺害事件、検察が作ったストーリーの矛盾」
- 佐藤優が語る「沖縄は亜民族。分離独立の可能性もある。」
- 佐藤優が語る沖縄問題「沖縄は植民地。国は沖縄県民にバレないように暗号を使っている。」
- カンニング竹山が語る「金子哲雄さんによる死んだ相方・中島の奥さんへのサポート」
コメント
| URL | -
竹内
( 02:43 )
後世に残したいラジオの話 管理人 | URL | JalddpaA
ご報告ありがとうございます!
「外山」と「竹内」を間違えてしまっていましたね。
先ほど訂正しました。
そういえば初代パートナーの竹内アナ、結婚してサンパウロ在住なんですね。
( 03:34 [Edit] )
コメントの投稿