2013年4月10日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に、お笑い芸人・カラテカの入江慎也さんが登場。『後輩力 凡人の僕が、友だち5000人になれた秘けつ | ![]() |
■会話をしている人
入江慎也 (お笑いコンビ「カラテカ」)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)
入江 はい、コミュニケーションする上で
チキ はい、円滑に進めていく小ネタとか小技
入江 なるほどなるほど。僕はぁあのー、結構そのー、人ぉー、まずどういう人か分かんないじゃないですか。
チキ はい
入江 だから僕は結構『どこに住んでいるかを聞いた方が良い』って言ってるんです
チキ ええ
南部 相手に
入江 『どこに住んでいるんですか?地元どこですか?』って言うと、絶対に、初対面ではじめましての時にまず初めに入る言葉として盛り上がってくるというか、普通に繋がる言葉なんですよ
チキ まぁワンフレーズで終わらない、終わりにくいですよね
入江 例えばどこですか?出身。
南部 岩手です。
入江 あっ、岩手、そうすると岩手出身で東京に出てこられてどれくらいなんですか?
南部 えーっと、この番組が始まって出てきたので、まだ1か月いかないくらい・・
入江 うわっ、出てきたばっかじゃ・・
南部 いや、前に1回住んでたんですけど震災で1回帰って
入江 あぁー
南部 あっ、こんな風に繋がると
チキ アハハハ(笑)
南部 あぁー、上手!喋りやすい、相手が喋りやすいネタを振ってあげる
入江 そうなんです。『どこ住んでるんですか?』ってのは、絶対に家はあるじゃないですか、みんな。だから『どこ住んでんですか?』ってのは社会人、新社会人の上で、すっごいデカイことだと思います
チキ うんうん。なるほど、場所の話をまず大事にすると
入江 場所の話を大事にする
チキ 行ったことがあればね、そこで自分から広げることもできるし、同じだったりしたら『あっ!同じだ!』っていうので盛り上がりますからねぇ
入江 うん、そうなんですね
南部 共通点大事
と話していた。
- 関連記事
-
- 憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権行使が違憲となる理由】
- 経済学者・飯田泰之が語る【若者の婚姻率低下の原因】
- 憲法学者・木村草太が語る【首相の靖国参拝と政教分離の論点】
- 津田大介が感動 【落合博満が名球会に入会拒否している理由】
- 憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権と憲法解釈見直しの動き】
- 憲法学者・木村草太が語る96条改正【都合の良いタイミングで実施できる国民投票の危険性】
- 神保哲生が語る【大手メディアがスルーした安倍首相の憲法改正に関する爆弾発言】
- 障害者施設のクドウさんが語る【障害者差別解消法と創価学会の失態】
- プチ鹿島が語る【楽天・三木谷社長をAV監督として考えてみよう】
- 憲法学者・木村草太が語る憲法そもそも論【改憲論への回答】
- 戦場カメラマン・渡部陽一が語る【最大のライバルとなったイラク戦争のガイドさん】
- 戦場カメラマン・渡部陽一が語る【日本アニメが世界を救っている件】
- 山口香が語る体罰指導 『強化コーチの役目はやり過ぎる選手を止めること』
- カラテカ入江慎也が語る『初対面の人と最初に話すべき話題』
- 津田大介が語る『テレビよりラジオに出演した方が寄付金が集まる理由』
コメント
コメントの投稿