2013年7月31日に放送されたTBSラジオ「たまむすび」にて博多大吉さんが差し歯治療について話していました。8年前に福岡の歯科医院で差し歯治療を開始したものの治療中に東京進出をしたためずっと仮歯のまま生活しているそうです。しかし仮歯で8年間も過ごすとトラブルもあるらしく・・・。 | ![]() |
博多大吉 (お笑いコンビ「博多華丸大吉」)
赤江玉緒 (フリーアナウンサー)
赤江 あっ!!えっ!?あの、前なんか・・
大吉 あのぉ、東京に出てきて8年目ですけど、8年前に福岡で「もう全部前歯を差し歯にします」と言って治療を始めたと同時に東京に出てきたんで、もうずっと私8年間仮歯なんだと(笑)
赤江 そうだ!
大吉 ・・・いう話を以前ラジオで私しましたけど、いよいよ仮歯にも寿命が来まして(笑)
赤江 ええ、フフフフ(笑)
大吉 フフ(笑)。何だったかなぁ。家で、それこそアーモンドみたいなヤツをパクッと食べていたら前歯がポロンと取れたんですよ。
赤江 うん、うんうん
大吉 で僕、前歯の、上の歯の6本7本ぜんぶ仮歯なんですよ。
赤江 全部!?
大吉 全部仮歯のまま8年間過ごしていたんです。
赤江 仮でしょ?先生。
大吉 はい
赤江 歯からしたらホント仮免許みたいなね、そういう・・「こんな状態で俺たち」っていう・・
大吉 そうです、だから本当に一生懸命僕のことを支えてきてくれた仮歯も「もう8年間は限界です!ご主人さま限界です!」みたいな感じでポロっと外れて。今まではアロンアルファで付けていたんですよ。
赤江 アハハハ!(笑)
大吉 僕は。
赤江 そうだそうだ!喋ってましたねぇ。
大吉 そういう自分なりのメンテナンスで8年間乗り切ったけど、8年経ってて何回も外れているところだったので、もう付かなくなったんですよ。
赤江 え!
大吉 付かないというか、もう付けたら不自然!
赤江 フフフ(笑)
大吉 『お前、その歯だけ裏に何か隠しているだろ!?』ってくらいアロンアルファの厚みとかが出ちゃうから、
赤江 そうですね
大吉 もうどうしようもなくなって、スケジュール的に福岡に、そのぉ、僕の仮歯を作ってくれた歯医者さんに戻る、戻って治療する時間もないし「どうしよう」ということで東京のとある知り合いの方に紹介して頂いて
赤江 ええ
大吉 で行って、歯医者さんに(笑)。「実はコレコレこういう理由で私8年間仮歯だったんです。」。で歯医者さんにとってはさ、怒る人いるじゃないですか。
赤江 はい
大吉 『なんでここまで放っておいたんだ!』って。わざと麻酔を弱めにするようなさ(笑)。
赤江 しないでしょ!それは流石に(笑)。医師道としてどうなんですか?(笑)
大吉 でもイメージで歯医者さんって一番怒りそうじゃないですか。
赤江 まぁねぇ。
大吉 だからそれも実は壁であったんですけどぉ。
赤江 確かにそりゃ間違った使い方だと明らかに
大吉 『接着剤で何やってんだ!』って怒られるのが嫌なんで、紹介して頂いて行ったんですよ。
赤江 うん
大吉 うんだら、あのぉ、思ったよりかは怒られないというか。
赤江 え、どんなリアクションでした?やっぱり驚きはされたでしょ?
大吉 あのねぇ、口の中ぜんぶ診て、なんか、言葉には出さなかったんですけど、『お前マジか!』みたいな(笑)。
赤江 アハハハ(笑)
大吉 ・・顔はしましたね。『お前、何やってんの?』っていう。『っていうか、お前テレビ出てねぇ?』みたいな(笑)。
赤江 アハハハ(笑)
大吉 『お前、何かCMにも出てねぇ?』みたいな。
赤江 いや、そうじゃないですかぁ
大吉 『お前、よくここまでコレでやってこれたな』みたいな。
赤江 ほんと、大吉先生
大吉 んな感じでお話しを受けて、『ちょっとね、吉岡さん(大吉の本名)』と。『仮歯のことはやります。今日中に。時間が無いという事なので仮歯は治しますけど、直したところでまた外れますよ』と。『もうちゃんとしたモノを付けないと』と。
赤江 あ、そりゃそうですね。
大吉 『福岡でそういう準備をしてんのかもしれないけど、もう東京でずっと長くしているんやったら、もうウチで作った方が早いですよ。』
赤江 そうですよ。もっと早くその手を使うべきですよね、大吉先生。日本は繋がっていますから。他の県でやってはいけないというルールじゃないですから。
大吉 そうですね、そんなルールないですよね。でも何とかね、故郷にお金を落とそうっていう我々なりの故郷納税をしたかったんですけどね。
赤江 なるほどなるほど
大吉 で、それでまぁ、一応融通も利かせてもらって『普通の人の3倍から4倍のスピードでやります。普通の人が3日4日かけるやつを、あなたは1日でやってダダダッと治すからウチに通いませんか?』って言って頂いて、そこに先週から実は通い出しているんですね。
赤江 そうですかぁ!
大吉 で仮歯を全て8年ぶりにリニューアルさせたんですけど、
赤江 うん
大吉 あのぉ、その時先生と話ししたのが、なにせ8年間仮歯、安い仮歯をしてたんで、あのぉ、噛み合わせがおかしくなっとる。
赤江 フフフ(笑)。無理がね、顎が頑張ってたんでしょ、やっぱり。
大吉 心のどこかで、「俺の前歯全部は仮歯だ」っていうのが、なんか前歯の噛む力をどこかでセーブしていたみたいで
赤江 そりゃそうでしょうね。心理的にはね。ここにあまりもたれ掛かっちゃいけない柱みたいな(笑)
大吉 そう。で奥歯を強調・・・奥歯に頑張ってもらおうっていう、そういう無意識のアレでずっと奥歯を酷使していて、だから奥歯もガタガタなの。
赤江 え~(笑)
大吉 で、このままだと、何か健康面に良くないって言われて(笑)
赤江 現代人と思えないんですけど、大吉先生。
大吉 うん、『肩こりとか色々あるし、まぁ内蔵系の病気もね、かかる恐れがあるから、この噛み合わせでは』つって。『全部リニューアルします』ということで、今回付けた仮歯はちょっと今までよりも大きくしているんですよ。
赤江 ほう。一個一個が。
大吉 噛み合わせが良くなるように。だからぁ・・・僅かな差らしいんですけど、僕は今まで、だから先々週の僕よりも今週の僕の方が1ミリ長いんです。
赤江 アハハハ(笑)。あ、1ミリ、なるほどなるほど。
大吉 で、そんなこと差、わかんないでしょ?
赤江 あ、ごめんなさい。はい。
大吉 で僕も、こんなん言うつもりは無かったんですけど、何でいうかと言うと、本人はこの1ミリの差が物凄いストレスなんです今。
赤江 あ、違和感あるんですか今。
大吉 もう違和感しかないです、正直。
赤江 へぇー。
大吉 で、ただでさえ喋る仕事なんでアレですけど、まぁ喋るのはね気合入れて喋るのでアレですけど、結局寝ている時に体が嫌がるんですよ。
赤江 え!?
大吉 なんか。「これ違う!」みたいな感じで。
赤江 アハハハ(笑)。凄いもんですね、やっぱ人間の体って。
大吉 不思議ですよぉ
赤江 仮歯に合わせて合わせて、やってたんですねぇ
大吉 で、7本ね新しくしてもらって、「よーし、これで頑張ろう」つって。で、寝てて、起きたら、7本中2本外れてんすよ。
赤江 えっ!!
大吉 アレっ!?って思って。
赤江 うん
大吉 後から先生に聞いたら、僕歯ぎしりするんですね。で無意識のうちに、歯ぎしりという形で外そうとしているんですって。
赤江 ええ!!
大吉 グッと。
赤江 何だったら歯で押しだす感じで。「これ違う!」って。
大吉 で、それで繋がっている中の、そのぉ、わざと高くしていた、大きくしていた歯だけ外そうとしてて、
赤江 えー!
大吉 で、朝起きて「うわっ!」って思って。で、その日大阪だったんです僕。「大阪に行く前にコレ治してもらわなきゃ!」って慌てて朝一で行って、治してもらって。
赤江 吉岡さん何されているんですかぁ!(笑)
大吉 で大阪行って、次の日も大阪。昨日の話なんですけど、昨日も大阪で泊りだったんですけど、大阪のホテルで寝て、朝起きたらまた外れてんですよ。歯ぎしりで。
赤江 えー!!
大吉 で大阪です。もう歯医者戻れません。「どうしよう!」。「俺には8年間培ったアロンアルファ作戦がある!」ってまたアロンアルファでくっつけて昨日の大阪の仕事は1日乗り切ったんですけど
赤江 先生、アロンアルファで付けるっていっても、歯茎の根元に付けるってことですか?
大吉 いやあのねぇ、芯は残っているんです。差し歯って。・・あの、いくら私でも歯茎にダイレクトに接着剤でポンとは付けないです(笑)。
赤江 あ、よかった(笑)
大吉 そう簡単には付かないと思いますし。
赤江 そうですよね。対応できないですよね、流石にね。
大吉 まぁ、だから新しいヤツやし、根元も残っているから自分でアロンアルファで行けましたけど、その昨日の仕事が雨上がり決死隊さんの「雨上がり食楽部」。クラブのクは食って書くんですけど、あのぉ、料理番組で、二本撮りで色々と食べなきゃいけないんですけど、もう怖くて食べられないっすよ(笑)
赤江 アハハハ(笑)。えー!
大吉 外れるんじゃないかって。
赤江 いや凄い。でもね、歯が抜ける夢って物凄い怖いじゃないですか。
大吉 はい、怖いっすね。よく見ます、よく見ます。
赤江 不吉とか言われますし、人の真理として歯って大事なものなんでしょうね。年齢の齢にも歯が付くくらい、漢字でね。
大吉 あ、そうだ。うん。
赤江 で、朝起きたらそれが現実として歯が抜けていたらメチャクチャ怖くないですか?
大吉 怖いですね、うん。今んところ、歯が抜けている2デイズやってますんで。
赤江 ええ!
大吉 で、昨日の夜また行ったんです、大阪から戻って・・
赤江 いや、でも先生。そのうちね、体がもっと対応して、押して外したくらいじゃ付けられると思ったら、飲み込むんじゃないですか?寝ている間に。
大吉 アハハハ(笑)
赤江 もうゴックンしちゃおう、みたいな。
大吉 そうなったらどうしましょうかね。そうなったら俺何で作ろうかな、まず。
赤江 アハハハ(笑)。すごい。
大吉 それっぽい白いガムか何かで。ウフフフ(笑)
赤江 もたないから(笑)
大吉 いや、歯は大事ですからね、みなさん。こうなる前に皆さん歯医者さんに行ってくださいね。
赤江 いやぁ、強烈なお話でしたね。
と話していた。
- 関連記事
-
- 小田嶋隆が語るイスラム国問題『今こそ生ぬるいことを言おうよ』
- 島田洋七が語る【漫才ブームの時に貰った巨大シャモジのご利益】
- 博多大吉が語る【魚屋の主人が老けていて肉屋の主人が若い件】
- 社会学者・橋爪大三郎が語る【創価学会と公明党の政教分離違反】
- 小田嶋隆、町山智浩、高橋源一郎、水道橋博士が語る【猪瀬直樹】
- 水道橋博士が語る【5000万円事件発覚の翌日に猪瀬直樹と話したこと】
- 博多大吉が語る差し歯治療【仮歯を8年間アロンアルファで付け続けた結果】
- 伊集院光が語る【24時間テレビのチャリティーマラソンで感じた演出臭】
- 山里亮太が語る【テラスハウスの収録で激怒しちゃった件】
- 萩本欽一が語る【相方・坂上二郎との最初と最後の話】
- 鴻上尚史が語る【人は自分が一番説得されやすい方法で人を説得する法則】
- 博多大吉が語る【プロレスラー小橋建太の引退興行を観戦できなかった理由】
- カンニング竹山が語る【福岡ヤフオクドームの勝利の花火の秘密】
- 久米宏が語る報道哲学と地雷原を無邪気にダッシュする赤江珠緒の真骨頂
- 小田嶋隆が語る『アメリカ人が日常的にジョークを言う理由』
コメント
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 01:43 )
コメントの投稿