2014年12月29日25時から配信されたラジオ日本の「玉袋筋太郎のラジカントロプス2.0」では『スナック玉ちゃんの一人紅白選曲歌合戦!』と題して、玉袋筋太郎さんが好きな男性歌手の歌と女性歌手の歌を紹介しながらトークをしていました。そして玉袋さんが和田アキ子さんについて言及し、植竹さんがオロオロしていたのが印象的でした。こういうトークが聞けるからラジオって面白いです。 |
■会話をしている人物
玉袋筋太郎(お笑いコンビ「浅草キッド」)
植竹公和 (放送作家)
・ 江利チエミ/酒場にて(本人ステージ)
(「酒場にて」放送後からのトーク)
玉袋 いーーねぇ、最高だね!
植竹 ふはは(笑)。江利チエミさんで「酒場にて」
玉袋 うん、やっぱね、俺は寂しがり屋の歌が好きなんだな。
植竹 なるほどなるほど(笑)。だけどコレ、リアルタイムで良いと思ってたんでしょ?
玉袋 だんだんそれが染みてくるんじゃないですか、歌ってのは。
植竹 「酒場にて」だからねぇ(笑)
玉袋 まぁうち酒場やってたからね
植竹 あぁ、そーいうのあるか。違和感ないもんね。
玉袋 他んところとは違うと思うんだよ。
植竹 あのー、アレなんですよね。74年なんですけどコレ(酒場にて)は。64年落選以降はヒットがないということで江利チエミさんの方から(紅白歌合戦の出演オファーを)断ってたっていうからね。
玉袋 これだよー、和田アキ子学べよー、お前
植竹 おいおいおいおい!!
玉袋 ホントにぃ
植竹 あんた・・・
玉袋 え?そうじゃないの?そうだって、別に。これが素晴らしい判断だと、江利さんの。うん。
植竹 また歌うまいなぁ
玉袋 上手いんですよ。うん、いや良い歌だ。紅組強いですね。
・・と別の話に。
- 関連記事
-
- 玉袋筋太郎が語る紅白歌合戦【ヒット曲がない和田アキ子は江利チエミに学べ】
- 水道橋博士が語る『偶然に偶然が重なり猫肌が立った話』
- 西寺郷太が語る『小島慶子とマドンナの共通点』
- マツコ・デラックスが語る「小島慶子キラキラが打ち切りになった本当の理由」
- ビビる大木が語る「女子プロレスラー井上京子の居酒屋でのウーロン茶事件」
- ビビる大木が語る「元相方・大内登との現在の不思議な関係」
- 水道橋博士が語る『今までの人生で一番おもしろかった出来事』
- 小島慶子が語る「局アナ時代ずーっと苦しかった。職業選択を間違えた。」
- 水道橋博士が語る「同級生だった中川智正死刑囚に関する戦慄体験」
- ビビる大木が語る『カラオケと合コンを引退することに決めた出来事』
- 水道橋博士が語る「飯島直子に電話したら大参事になった話」
- ビビる大木が語る『ヤンキースタジアムで松井秀喜を超えた瞬間』
- 小島慶子が語る『就職活動での自己PR必勝テクニック』
- 水道橋博士が語る「本当にあった世にも奇妙な物語」
- 小島慶子が語る「後輩・川田亜子アナウンサーの死」
コメント
植竹公和 | URL | -
一人紅白
ありがとうございます
( 18:44 )
コメントの投稿