2015年6月29日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」では、自民党の勉強会で報道規制を求める発言相次いだ件をふまえて「政治とメディア」というテーマで議論されました。 今回書き起こしたのは立教大学兼任講師の逢坂巌さんの「自民党は過去にメディアに対して圧力をかけていた」という趣旨の証言です。 | ![]() |
■会話をしている人物
逢坂巌 (立教大学兼任講師)
神保哲生 (ジャーナリスト)
荻上チキ (批評家 / 「αシノドス」「シノドスジャーナル」編集長)
南部広美 (フリーアナウンサー)
神保 あの、まず今日、安倍さんが「自民党が企業に圧力をかけてスポンサーを降りるってことは考えられない」って発言ですけど、
チキ はい
逢坂 これは歴史的に間違っていて、例えばニュースステーションに対して当時の梶山静六氏がですね、自動車メーカーに対して「降りろと言った」と、いう発言を僕は梶山さんから聞いたことがあってですね
チキ はい
逢坂 まぁ実際に自民党が企業に対して「スポンサーを降りろ」と言ったことがないというのは、これは安倍さんの・・
チキ 誤解と言うか
逢坂 誤解ということじゃないかなぁと思いますし
・補足情報
1993年6月29日のニュースステーションで久米宏さんが番組に出演した当時自民党幹事長の梶山静六氏に対して「視聴率は悪くないのにトヨタ自動車が番組スポンサーを降りるといったことがありました。梶山さんが通産大臣だった時期にトヨタさんにスポンサーを降りるように要請したという話がありますが本当ですか?」といった内容の質問を投げかけたという事件があったそうです。梶山静六氏は怒ったような表情を見せて質問には答えず久米さんが次の話題に進んだそうですが、やはり企業に圧力をかけていたんですね。
- 関連記事
-
- 是枝裕和が放送法を語る【放送法はメディアを縛る法律でなく、公権力を縛る法律である】
- 逢坂巌が語る自民党のメディア圧力【TOYOTAに番組スポンサーを降りろと言ったと梶山静六氏から聞いた】
- 憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権行使が違憲となる理由】
- 経済学者・飯田泰之が語る【若者の婚姻率低下の原因】
- 憲法学者・木村草太が語る【首相の靖国参拝と政教分離の論点】
- 津田大介が感動 【落合博満が名球会に入会拒否している理由】
- 憲法学者・木村草太が語る【集団的自衛権と憲法解釈見直しの動き】
- 憲法学者・木村草太が語る96条改正【都合の良いタイミングで実施できる国民投票の危険性】
- 神保哲生が語る【大手メディアがスルーした安倍首相の憲法改正に関する爆弾発言】
- 障害者施設のクドウさんが語る【障害者差別解消法と創価学会の失態】
- プチ鹿島が語る【楽天・三木谷社長をAV監督として考えてみよう】
- 憲法学者・木村草太が語る憲法そもそも論【改憲論への回答】
- 戦場カメラマン・渡部陽一が語る【最大のライバルとなったイラク戦争のガイドさん】
- 戦場カメラマン・渡部陽一が語る【日本アニメが世界を救っている件】
- 山口香が語る体罰指導 『強化コーチの役目はやり過ぎる選手を止めること』
コメント
コメントの投稿