06:22
2012年03月28日に放送されたTBSラジオ「小島慶子 キラキラ」。キラキラが三月一杯で終了につき西寺郷太さんのコラムコーナーもこの日が最後。最後に西寺さんが告白したのは、ずっと陰で小島さんのことを『コジマドンナ』と呼んでいたとのこと。なんでも、小島さんとマドンナの意外なほど共通点があるのだそうで・・・。 |
■会話をしている人
小島慶子(ラジオパーソナリティ)
西寺郷太(ミュージシャン/ノーナリーブス)
宇多丸(ミュージシャン/ライムスター)
小島 コジマドンナ(笑)
西寺 これマドンナの書いた本なんですけど、ちょっとこれ初見で、いっこづつ・・。
小島 え?
西寺 これ、こーしてこう捲るんです。・・あ、これマドンナの本ですよ?
小島 あ、マドンナの言葉ね。『お腹がすいたら食べる。喉が乾けば飲む。何か言いたい気分になったら…言わせてもらうわ!』
小島 ハハハハ(笑)
宇多丸 ハハ(笑)
西寺 とか(笑)、他にもあるんです、色々あるんです・・
小島 『お前には無理だって言われたことは全部やってみたかった。』
西寺 うん
小島 『子供ができたら自分のことばかり構ってちゃいけない。自分の事でクヨクヨしている訳にはいかないし、自分のことを犠牲者だなんて感じてもいけないし、顔にも態度にも出しちゃいけないの。』 あぁ。
西寺 うーん
小島 『誰かに認められることが人生の目的じゃない』。あぁー。『男は大成功した女には強い脅威を抱くものなの』 あぁー。
西寺 マドンナが言っていることですからね。ふふ(笑)
小島 うん、脅威って恐れる方ね、恐れる方ね。・・そしてこれ(笑)。『大切なのは忍耐。私には無理ね。』
一同 アハハハハハハハ!(大爆笑)
西寺 これどうっすか!(笑)このページ改めて読んで、誰の本ですか、これ?
小島 アハハハは(笑)マドンナです、マドンナの本です(笑)
西寺 マドンナの本でしょ?(笑)
小島 ええ(笑)。『人気者であると同時に嫌われ者で、成功者であると同時に敗者で、愛されると同時に憎まれてもきた。で、今になって分かるの。どちらにしろ、みな意味のないことだってね。』 あぁー。
西寺 これ、これすごく慌てて・・
小島 マドンナ名言集ってのがあんのこれ?
西寺 あるんですけど・・他にもいっぱいあって削ったんですけど、
小島 すごいね。へぇーー。
西寺 なんかね、非常にね・・フフ(笑)小島さんの・・本、僕ほとんど全て読みましたけど、
小島 ありがとうございます
西寺 なんかエッセンスが似てるんじゃないかと(笑)
宇多丸 なるほどー。
小島 光栄です(笑)こんな、こんなミュージックの女王様に(笑)
西寺 『言いたいことがあれば言わせてもらうわ!』
小島 この『言わせてもらうわ!』ってすごいデカいフォントで(笑)見開きに(笑)
西寺 そうそう、それが良いんですよ(笑)この本なんて名前でしたっけ?『マドンナ真実の言葉
小島 『マドンナ真実の言葉
西寺 絶対に買ってください(笑)
小島 買います。励ましてもらいます、マドンナに。
【あわせて読みたい】 マツコ・デラックスが語る「小島慶子キラキラが打ち切りになった本当の理由」
- 関連記事
-
- 玉袋筋太郎が語る紅白歌合戦【ヒット曲がない和田アキ子は江利チエミに学べ】
- 水道橋博士が語る『偶然に偶然が重なり猫肌が立った話』
- 西寺郷太が語る『小島慶子とマドンナの共通点』
- マツコ・デラックスが語る「小島慶子キラキラが打ち切りになった本当の理由」
- ビビる大木が語る「女子プロレスラー井上京子の居酒屋でのウーロン茶事件」
- ビビる大木が語る「元相方・大内登との現在の不思議な関係」
- 水道橋博士が語る『今までの人生で一番おもしろかった出来事』
- 小島慶子が語る「局アナ時代ずーっと苦しかった。職業選択を間違えた。」
- 水道橋博士が語る「同級生だった中川智正死刑囚に関する戦慄体験」
- ビビる大木が語る『カラオケと合コンを引退することに決めた出来事』
- 水道橋博士が語る「飯島直子に電話したら大参事になった話」
- ビビる大木が語る『ヤンキースタジアムで松井秀喜を超えた瞬間』
- 小島慶子が語る『就職活動での自己PR必勝テクニック』
- 水道橋博士が語る「本当にあった世にも奇妙な物語」
- 小島慶子が語る「後輩・川田亜子アナウンサーの死」
コメント
コメントの投稿