鈴木おさむが暴露「SMAP×SMAPにマドンナが出演してくれた理由」

02:12

2011年10月22日に放送されたTBSラジオ「鈴木おさむ 考えるラジオ」のオープニングトークで、「SMAP×SMAP」の放送作家の鈴木おさむさんが、SMAP×SMAPにマドンナが出演してくれた時のエピソードを語っていた。

■会話をしている人

鈴木おさむ(放送作家)
出水麻衣(TBSアナウンサー)


おさむ「スマスマってね、これ言うとちょっとネタバラシになっちゃうんですけど、海外に売り込みに行く時って、今までに出た海外アーティストのフラッシュを作るんですよ。」

出水「なるほどねー。今までこんな人が出てますっていうプレゼン材料みたいなのを持っていくわけですね。」

おさむ「そうそうそうそうそう。なんかね、そん時にね、あのーマドンナはね、すごい地味な人に・・・あのメジャーな人に引っかかるかというと意外とそうでもないの!」

出水「えー!そうなんですかー!?自分と同じような大物が出ているから『じゃあ私も』ってなるのかと思いました。」

おさむ「そうそう。あのさー、ギターの『ティーレレレレ、レレー♪』って誰だっけ?あの。」

出水「だれだれ?だれだろう(笑)」

おさむ「レニークラビッツ!!そう!よく分かったね、今ので。」

出水「ハハハ(笑)」

おさむ「凄いね俺のクチイントロ選手権で、今(笑)」

出水「さすがディレクターが今もうサッと(笑)」

おさむ「すっごく笑っちゃう話なんだけど、レニー・クラヴィッツを前に出した時に、毎分視聴率ってのがあるんだけど、メチャメチャ数字が下がったんですよ。」

出水「あー」

おさむ「好きな人は好きだけど、おばちゃんからしたら『なんだこのロックな男は!?』と思って、物凄い視聴率が落ちたの(笑)」

出水「あー、馴染みがなかったんですねー、日本の方には」

おさむ「で、そん時に音楽のディレクターが物凄い怒られたんですよ。『んだよ、レニー・クラヴィッツ。お前ら世代が好きなだけだろ!?』つって、当時のプロデューサーに怒られたの。」

出水「はい」

おさむ「だけど、そのマドンナが出る切っ掛けを与えたのがそのレニー・クラヴィッツが出ているっていった時に、まぁーそのディレクターの仰け反り方が(笑)」

出水「ハハハ(笑)」

おさむ「ほら見たことか!!って(笑)」

出水「ここへの布石や!って?(笑)」

おさむ「そう、トム・クルーズとかそういうのじゃないって、ジェームス・ブラウンとかもでてるから。でもじゃないって。レニー・クラヴィッツが出ているからだって・・」


と語っていた。
 
関連記事

スポンサード リンク


コメント

  1. | URL | -

    幅広く公正な知識を持っている人なら、レニーだろうがもっとコアだろうが
    それなりの対応が出来る。

    すぐ騙される馬鹿な女共に合わせなきゃならないTVも不憫だね。

  2. 名無し | URL | -

    すぐ騙されるって一体何の話をしているんだこいつ?

    興味があるゲストが出ていればテレビを見る、興味がなければ見ない。それが視聴者ってもんだろ。

    何を持って公正かそうじゃないか決めるんだ?

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...