2012年10月8日(月)に放送されたTBSラジオの「ニュース探究ラジオDig」のカンニング竹山さんのコラムコーナー「黒ぶちメガネ」にて、竹山さんが先日亡くなられた流通ジャーナリストの金子哲雄さんについて話しました。金子さんの優しい人柄が一発で分かるエピソードです。 | ![]() |
カンニング竹山(竹山隆範 / お笑い芸人)
外山惠理(TBSアナウンサー)
外山 うん
竹山 まず同い年ですよね。今41歳で。で金子さんが今から4年前5年前くらいからテレビ出だしたんですよね。でその時に僕もバラエティとかで色んな番組で金子さんに出会いました。
外山 はい
竹山 で『同い年なんですか!?』みたいな出会いからありました。
外山 ええ
竹山 でその時に、えぇー、直接じゃなく一回スタジオとか別れた後に一通の手紙が金子さんから来たんです。
外山 はい
竹山 うちの事務所に。僕宛に。
外山 うん
竹山 でそれを読んでみると、こういうこと書いてあってね。あのー同い年で、金子さんは会社を辞めて、そして次の仕事を、まぁ流通ジャーナリストになりたかったんでしょう。でもマスコミとか出るために色々頑張ってらっしゃるときに、ちょうどテレビを付けたら、えー、カンニングというコンビが出てて、すごい怒鳴ってて好き放題やっていたと。
外山 うんうん
竹山 それを見て色々カンニングのことを調べてみると、えー、同い年だと、いうことが分かり、同い年の人達でこんなに頑張っている奴がいると。だから俺も頑張ろうと。
外山 えー
竹山 思ってカンニングのファンをずっと続けてきたんですと。
外山 へぇーー!
竹山 でそれで、僕らのことをライブとかずっと見てきてくださったの。
外山 あぁそーなんですか。
竹山 自分にとって励みになったんだと、いうことが書いてあんの。
外山 えー。
竹山 でその続きもあって、でもそんな時期に残念ながら僕の相方中島が病気で死んじゃうんですけど。中島が、あー、中島さんが倒れて死んじゃって非常に残念で、でも僕はずっとカンニングのお二人を応援してきたんで中島さんの分まで僕は頑張りますし、えー、頑張っていきますと。だから竹山さんも頑張ってくださいと。
外山 はい
竹山 という手紙が入ってて。実はもう一通その時手紙が入ってて。僕宛と中島の奥さん宛にも手紙が入ってたの。
外山 えぇ。あぁそうなんですか。
竹山 それは中読んでないっすよ。読むことなく中島の奥さんに渡したんですけど、そこにもう一つ、えぇ一回目はね図書券か何かが入ってたの。要は中島が残した息子さんに渡してくださいと。
外山 うんうん
竹山 ・・って手紙がはじめ来たんです。もう今からだから4年前とか5年前、3年前くらいかな?でそれでビックリして、それでメールを送ったりして『すいませんありがとうございます。優しくしてもらって』『いやいやいいんですよ。僕はそうやって勇気をもらった・・』まぁ勇気を貰ったというのはあまり好きじゃないんだけど、その『自分がつらい時期に同い年の頑張っている奴らがいるということで僕も頑張れたんで。それで一ファンですから。』っていうことでお手紙貰ったの。
外山 えぇー。
竹山 で色々聞いてみると僕の単独ライブとかも一人で来てたと。カンニングもずっと見て、イベントとかも来てたと。いうのがあったんです。でそれから何回かお手紙を貰ったりして、事あるごとに『中島さんの所に渡してください』ということで図書券だとか何かさぁ商品券みたいなのあるじゃないおもちゃとか買えるの。
外山 はいはいはい
竹山 そういうのを事あるごとに裏で僕にくれてたんですよ。
外山 えぇー。
竹山 ・・・っていう人だったんです。でそれで何となくいつも『あぁ金子さんスイマセン』っていう付き合いだったんです。
外山 そーなんだ。
竹山 それはもちろんね、生きている間は僕も絶対に喋りませんけどね、そういうことは。お亡くなりになって、そんなエピソードが一杯出てきているんで・・・僕にとっての金子さんはああいう舌ったらずなああいう変な喋り方の面白い人でしたけど、そうやって裏で、気遣いの人というか、ずっとやってくださってたんで。・・だからそこはビックリですよね。
と話していた。
【あわせて読みたい記事】 小島慶子が語る「後輩・川田亜子アナウンサーの死」
【あわせて読みたい記事】 町山智浩が語る「故・川勝正幸ってどんな人?」
【あわせて読みたい記事】 毒蝮三太夫が語る「深友・立川談志の最期」
- 関連記事
-
- 海洋研究開発機構上席研究員が語る「アンコウの究極のヒモぶり」
- 電通クリエーティブ・ディレクター岸勇希が語る『プレゼンテーションの秘訣』
- 那覇市長が語る「2012年の衆院選挙と沖縄独立」
- 安田好弘弁護士が語る「麻原彰晃(松本智津夫)裁判のデタラメぶり」
- 安田好弘弁護士が語る「光市母子殺害事件、検察が作ったストーリーの矛盾」
- 佐藤優が語る「沖縄は亜民族。分離独立の可能性もある。」
- 佐藤優が語る沖縄問題「沖縄は植民地。国は沖縄県民にバレないように暗号を使っている。」
- カンニング竹山が語る「金子哲雄さんによる死んだ相方・中島の奥さんへのサポート」
- カンニング竹山が語る「クビを告げられた自分を拾いキレ芸を考えてくれた師匠に泣いた夜」
- ピーコが語る「瀬戸内寂聴の無礼な質問とセクシャルマイノリティへの不理解」
- 町山智浩が涙して語る『故・川勝正幸ってどんな人?』
- 大谷ノブ彦が語る「THE MANZAIにおける博多華丸・大吉のネタの考察」
- マキタスポーツが語る『競技化していったM-1』
- ダイノジ大谷が語る「ダイノジが一番ウケたのにM-1で落選した理由」
- ダイノジ大谷が語る「THE MANZAI打ち上げでのHi-Hiの素敵な話」
コメント
コメントの投稿