2013年2月25日(月)に放送されたTBSラジオの『荒川強啓 デイ・キャッチ!』に、雑誌『デジモノステーション』編集長の八島康生が登場。今、家電業界で話題騒然の「油を一切使わない"揚げ物家電"」フィリップスのノンフライヤーを紹介していた。 | ![]() |
■会話をしている人物
八島康生 (雑誌『デジモノステーション』編集長)
荒川強啓 (フリーアナウンサー)
片桐千晶 (フリーアナウンサー)
八島 ホントです。フフフ(笑)僕もね、最初聞いた時はどうかと思ったんですよ。だって揚げモノじゃないですか。
荒川 ですよねぇ
八島 油を使わないって『えっ!?』って話ですよね
荒川 ハフフフフ(笑)
八島 で、ようよう調べてみましたと。でまず、背景いろいろあります。はい、そこから説明させていただきたいんですけども、
荒川 はい
片桐 はい
八島 日本人は揚げモノが大好きなんですね。
荒川 はい
八島 揚げモノを食べる頻度を内閣府が調査したところ、なんと65%が週2回以上食べると。
荒川 おー
八島 あの、意外と食べていますよね。外でお弁当で食べてたりぃ、ということで。なかなか自宅ではやらないと。
荒川 うん
八島 で、『なんで(揚げモノ料理を)自宅でやらないのかなぁ』っていう疑問があると思うんですけど、そもそもまぁ油を使うとカロリーが高いので健康上心配ですよね。
荒川 うーん
八島 あとまぁ、調理自体が危ないんじゃないかと。(油が)跳ねたりして。小さなお子さんが居たりすると危ないんじゃないかと。
片桐 うーん
八島 あと、一定の温度をキープしなきゃならないんで、ずっと前から離れられないじゃないですか。面倒なんですよね。
片桐 うーん。難しいんですよねー。
八島 で最後。使った後の油。
荒川 処理ね。大変!
八島 アレね、それこそ固めるナントカとかとか買ってきて苦労するじゃないですか。
荒川 鍋そのものも洗わなきゃならないしさぁ。
片桐 うーん
八島 なかなかもうご自宅で揚げモノをやられる方って少なくなっていると思うんですよ。
荒川 うーん
八島 なんですけど、それを全部解決してくれるのが、本日紹介します、えーっとフィリップスのですね、『ノンフライヤー』。そのままですよね。
荒川 あれ、ちょっと待って。フィリップスって白モノやってました?
八島 実はやってたんですね。やってたんですが、ちょっと国内の方が芳しくなくって、今はシェーバーですとか髭剃りですとかそういうのはチョット残っているんですが一時、えー、国内市場は期撤退していたんですね。
荒川 ですよね
八島 なんですけど、これはですね、このノンフライヤーが全世界で100万台も売れちゃたもんだから、『これはもう日本でも大丈夫だろう!』と。
荒川 ほー!
八島 フィリップさんも安心して・・
荒川 安心して売り出してきたんだ。・・・では、どうやって油を使わず揚げられるのか、その仕組みを
八島 理屈ですよね。はい。えー、これは図とか本当はあったほうが良いんですけど、えーっと、分かりやすくですね言うとですね、えーっと、熱風です。
荒川 は?
片桐 熱風?
八島 最高200度の熱風をですね、高速で循環させることで、食材を加熱して。食材自体に油って含まれていますよね?
荒川 はいはいはい。お肉とかね。
八島 それを使って揚げモノのようにサクサクに仕上がる。
荒川 ちょっとコレ今、テーブルの上にポンと乗っけてくれたんですが。コレ、電気炊飯器くらいの大きさですよね?
八島 ちょっと電気炊飯器より大きいかもしれません(笑)。
片桐 ちょっとね、一回り二回り
八島 外国の製品なので日本の台所だとちょっと大きいかもしれません。
荒川 それでこれちょっと、蓋、蓋を開け・・蓋を・・
片桐 開きますか?
荒川 で、その中にポッと入れるだけなの?
八島 入れるだけです、はい。簡単でですね、それこそ簡単スリーステップなんですね。
荒川 はあ
八島 えーっと、余熱したバケットに、えー、食材を投入します。で、食材に合わせて温度を設定します。
荒川 はい
八島 この食材だったら何度、この食材だったら何度って決まっていますから
荒川 ありますね。
八島 で、合わせて調理時間を設定。
荒川 うん
八島 で終了です。
荒川 あの、小麦粉とかパン粉とかってのは?
八島 あ、もちろんトンカツ、えー、今日もお持ちしましたけどトンカツでしたら下ごしらえは必要です。
荒川 そーして下ごしらえはしておくんだね。
八島 あの、小麦粉と卵と衣を付けて、その状態で入れていただくだけです。
片桐 あー、本当だったら油で揚げる前の状態にしてコレに入れるってわけですね。
八島 そうです、はい。
荒川 へぇー! それでピッと電源を入れるとぉ、フフフ(笑)、それで熱風がフーン!っと中で回っているわけ?
八島 はい、動くんで。ちなみにトンカツですと12分でできます。
片桐 早い!
荒川 あらぁー。
八島 しかも先ほど言いましたように鍋の前で立っていなくてもいいので。まぁほったらかしって言ったら何ですけど、他の料理とかもできますよね。その間に。
荒川 そーですよ。
片桐 えー!
八島 しかもですね、外の油を使わないので、通常の揚げモノだとトンカツだけで564キロカロリーあるんですよ。なんですけど、このノンフライヤーでやると、ご飯と野菜とみそ汁と小鉢を付けて全部で564くらいで収まっちゃうんですね。
片桐 えーーー!
荒川 脂身がないから。
八島 はい。余計な油を使わないので。最小限の油で揚げるので。
荒川 あら!またヘルシーでもあるんだ。
八島 一応フィリップスさん的には最大で脂肪分80%カットっておっしゃっています。
片桐 わぁ、すごい!
荒川 へぇ!・・あ、さっき揚げてたものが出てきました!
片桐 わぁ♪
八島 食べていただくの一番良いかなと。
荒川 あ、ウィンナーがあって。そしてコレがトンカツ?
八島 トンカツです。トンカツいってください。
片桐 あ、良い香り♪美味しそうな香りが。見た目は普通のトンカツですよね。
荒川 じゃあ早速わたくし・・・(サクッ!) あ!サクッ!
八島 音しましたよね、今(笑)。
荒川 ん?・・・コレッ!ウソこれ!揚げたでしょ?
八島 いや、これは先ほど、あのTBSに、こちらに入って、あの、そこの横で調理したものです。だから普通スタジオの横じゃ油なんか使えないじゃないですか。
片桐 んーん♪
荒川 ビックリだなぁ、これ!
片桐 衣サックサクですね!
八島 で、無駄な、無駄な油を使っていないので、実は食材の味が結構強く出るんですよ。
荒川 そうなの!・・驚いちゃった。油の食用油の香りとか何にも無いの、口ん中に。
片桐 うん!
荒川 パン!(手を叩いて)。コレいい!
八島 はい。しかもお値段が29,800円なんで、そんなに高くないんですよ。
荒川 んーーーん
片桐 なんかお肉も、パサパサしないのかな?って思ったんですけど、ふっくら柔らかいですねー♪
荒川 うん、しっとりしてんだよね!それでいて衣がサクサクしているでしょ。
片桐 うーん、おいしーい!サクサク!
荒川 考えたねぇー。
八島 はい。それと夜中に、それこそ冷蔵庫にソーセージが余っていたら、何も下準備入れないでポンと入れるだけです。で、簡単にですね・・・
荒川 ポンと入れるだけ
八島 はい、酒のおつまみに良いかなと思って。
荒川 (パリッ)・・ちょっとぉ!
片桐 んーん、おいしぃー♪
荒川 ソーセージ・・
八島 市販のソーセージを入れただけです
片桐 んーん!!
荒川 あのー、なんか油で、ちょっとしつこさなんて何もないね
八島 何もないですね、余分な油を使っていませんから。
荒川 あらまた美味しぃー、これ。
片桐 あー、ふっくらちゃんとジューシーですねぇ!
荒川 旨みをちゃんと出してるんだね、これ。
片桐 おいしーーーい♪
荒川 これはあなた・・。
八島 身体の為には油ってあんまり摂らない方がいいんですが、やっぱりね、油を使ったモノって美味しいじゃないですか。
荒川 コレ、もう売っているんですか?
八島 えーっと、残念ながら4月の下旬発売です。ただもう、えーっと、量販店さんとかのホームページでは予約ができますんで
荒川 ええ
八島 コレ結構ね、人気が出ることが想像されますんで、もし気になる方がいらっしゃったらお早めに、お買い上げいただいた方がいいかもしれませんね。
荒川 ホントですねぇ
八島 私もちょっと購入を考えてますコレは。
荒川 あ、なななんて名前でした?
八島 フィリップスのですね、ノンフライヤー。
荒川 ああ、分かりやすいね。
八島 ノンフライヤー、分かりやすいネーミングで(笑)
荒川 で、3万円を切る価格。
八島 はい、3万円を切る価格です、はい。
片桐 なんかまたゴパンみたいに売り切れそうな予感もしますねぇ
八島 そんな予感も非常に強い、はい。久しぶりの白モノ家電ですね。
荒川 独身女性としてはコレは?
片桐 あ、あたしもホントに、さっきの『揚げた後の油はどうしよう』とか『一人分を作るのはちょっとなぁ』とか思っているので、かなり良いです
荒川 そうか。一人住まいとか、新婚さんの所では・・
八島 人数が少ないところ、わざわざ揚げ物しずらいですよね
片桐 そうなんですよ!うん。
荒川 これは良い発明だなぁー。よく考えたねぇー。
と話していた。
■フィリップス(Philips)史上No.1ヒットの調理器具「ノンフライヤー」
![]() 3月5日9時59分まで【ポイント3倍】!【2013年04月22日発売】【送料無料】フィリップスノンフラ... |
- 関連記事
-
- 青木理が語る【韓国大統領選挙での裏工作と検事総長の隠し子騒動の真相】
- 毎日新聞論説委員・佐藤千矢子が語る【韓国との戦後賠償問題まとめ】
- 北丸雄二が語る恐ロシア【今世界が紛糾しているソチ五輪ボイコット論争】
- 山田五郎が語る児童ポルノ禁止法パート2【イギリスの児童ポルノ一掃作戦の悲劇】
- 小西克哉が語る【アメリカ軍の女性兵士の3分の1がレイプされている件】
- 山田五郎が語る【児童ポルノ禁止法改定案。効果なく副作用大の理由。】
- 阿曽山大噴火が語る【東京地裁が割高な東京電力に乗り換えている件】
- 青木理が語る【日本原電が活断層認定した学者に抗議文を送っていた件】
- 北丸雄二・宮台真司が語る【安倍首相がアメリカ議会で国粋主義者と呼ばれている件】
- 青木理が語る【遠隔操作ウィルス事件。元東京高裁判事・木谷明の古巣批判。】
- 宮台真司が語る【改憲派だけど96条改正に反対する理由】
- 青木理が語る『主権回復の日と憲法改正。安倍政権の矛盾。』
- 【PR】雑誌『デジモノステーション』編集長が語る「フィリップスのノンフライヤーの実力」
- 小西克哉『安倍政権は中国軍を利用してセックススキャンダルを隠ぺいした』
- 山田五郎が語る『そもそも神道って宗教なの?』
コメント
コメントの投稿